blog

2019/07/23 12:00

「片付けなさいって言ってるでしょ!」と言いたくなる状況…

子育て家庭なら、きっとどこのご家庭にもある光景ではないでしょうか。


子供の教育に高い関心を持っていらっしゃる貴方なら

子どもに多彩な経験を積ませたい気持ちと、

ちらかりまくった部屋を目の当たりにして叱りたい気持ちで

もやもやしたことはありませんか?


最近の家庭学習のトレンドは「リビング学習」。

勉強や宿題をリビングやダイニングで行う家庭が増えています。


勉強の進め方がまだわからない低学年の子供に

ただ「勉強しなさい!」と声をかけるは勉強嫌いにさせてしまう一因。

親の目が行き届き、気軽に話しながら、疑問を解消できることがリビング学習のメリットです。


子供の何気ない様子に気づくことができたり、

夕食時にその都度片付ける必要があるため、

片付けの習慣が身につくといったメリットもあります。


幼児がいる我が家もリビング学習の第一歩として

キッズスペースをリビングに配置しました。

 


 

 

そこで勃発するのが、玩具を次々に引っ張り出す子供達と

「片付けなさい!」とイライラする母親の抗争。


どうにかならないものか…と子供達を眺めていてふと気づいたこと。


幼い子供って目の前の物に夢中。

あっちの部屋から…こっちの部屋から…と色んなところから

物を引っ張りだしている訳ではないのです。

 


 

キッズスペースを作った当初、

我が家は絵本棚・お絵かき用ミニテーブル・おままごとキッチン・ブロック類を

1カ所にまとめて配置していました。


そう、これが壮絶な散らかりの原因だったのです。


色々な物が目に入るから次々に出してみる。

そりゃそうですよね。


本来はその集中力を褒めなければいけないのかもしれませんが、

なかなかそうもいかないのが現実。


そこで我が家は模様替えを決意しました。

 

汗だくになりながらテレビ台までも動かし、リビングの大幅な模様替え!


1歳の子供が引っ張り出すので一番の散らかりスポットになる絵本棚は部屋の角に設置。

二番目の散らかりスポットのおままごとキッチンも別の角に設置。

あまり散らからないお絵かきテーブル下にブロックや縫いさし、粘土などを収納。

 


すると、どうでしょう。散らかるとしてもどこか1カ所の前だけ。

お片付けも簡単なので、声をかければ子供もすんなりお片付けしてくれます。

 

そして、子供の遊び方にも変化が…。


子供は、その時の気分によって遊びたい物を選んで移動します。

目の前にあるものは基本的に1種類なので、今までよりも集中して遊ぶようになりました。

 


 

自分が遊びたい物を選んで、それに集中して取り組む…

そう、これはモンテッソーリ教育の『おしごと』に通ずるものです。


子供は遊びながら学ぶもの


今回は『散らかされたくない』という親の不純な(?)動機から始まった模様替えですが、

子供にとっても良い結果となったように思います。


ちょっとした模様替えが子供の集中力を高めるきっかけとなったことを目の当たりにし、

改めて親が与える環境が子供の成長に大きな影響を与えるんだなぁと実感しました。


子供が集中して遊べる環境が整ったことをきっかけに、

我が家ではこのキッズスペースにモンテッソーリの教具を

少しずつ増やしてみようかなぁと計画中です!

 

あなたのご意見などございましたら、是非、ページ上部の

CONTACThttps://thebase.in/inquiry/sshi から聞かせて下さい。(^^)


参考:モンテッソーリ教具のブログ https://sshi.thebase.in/blog/2019/06/27/081825

 

2019.07.23(火)

Enjoy Now! 子育て家族ブロガー スマイルミサ