blog

2019/11/06 08:00

肌寒い季節になってきましたね。

我が家はお風呂とリビングが離れているので

子どもがまだ新生児や小さいうちはとても気を遣いました。





みなさんはお風呂ってどのように入れていますか?

長女が生まれた時、パパにもできることを・・・といろいろ考えて

お風呂後の着替えは手や指が大きい男の人は赤ちゃんの袖が小さかったりでやりづらい!とのことだったので

パパには沐浴担当になってもらってましたが

お仕事の都合でそう毎日はできず

一人でお風呂に入れることもありました。

初めての時は育児書やネットを読んだりして

脱衣所にタオルをひいて

服やオムツも用意して・・・

準備万端!で臨んだはずがバタバタして

慣れるまではものすごく疲れたりしていました。



まだ寝返りしないうちは・・・

お風呂のドアを開けっぱなしにして

自分を洗いつつ赤ちゃんをあやしつつ

ほんとカラスの行水のように短時間で済ませていました。

寝返りしたらお風呂椅子を購入して・・・

あかちゃんが冷えないようシャワーを適宜あてつつ

自分は早く早くと洗って

でもお風呂が狭いと赤ちゃんの顔に水がかかって

泣いてしまってまたあたふた・・・なんてのを繰り返していました。

寝た後にゆっくり一人でお風呂に・・・なんてのも考えましたが

我が家の子たちは夜泣きが多く

寝てもすぐ起きることが多かったので

寝た後に自分の時間がもてたのはだいぶ先でした。


やっと一人入れることに慣れたころに二人目を妊娠して

産後しばらくはパパに上の子はお願い出来ましたが

前回同様毎日は無理なので

今度は二人を一人で入れることに…

我が家は6人いますが

私が一人で入れて洗って出してとできるのは4人までが限界でした・・・

だんだんと上の姉ちゃんたちはもう一人で入れる年齢になっていったので

4人以上の子たちを一人で入れることはありませんでしたが

6人はどうやったらできるかな?と今でも思うぐらい子供のお風呂は大変でした。


上の子の年齢にもよりますが

一人で待てたり、お風呂につかれたりすると

少し余裕がもてましたが

年子兄弟の時は・・・

立てるようになれば何人か一緒に洗って一緒に湯船に入れて

遊んでいる間に私は自分を洗って終わったら

大きい子から出して自分で着替えていてもらって

お手伝いできる年齢になったら

赤ちゃんのおむつなどを用意してもらったりしていました。




誰かの手を借りずに入れるのは体力勝負で

自分のことは後回しなので湯冷めすることも多く

体調も崩すこともありました。

今では長女は中1になりお手伝いや時間がある時は弟たちのお風呂当番になってくれるので

昔ほどバタバタすることは減りましたが

4歳3歳の年子兄弟は着替えない!パンツ履かない!

濡れたまま走り回る!・・・という別問題もおきています。


上の子が待ってる間に飽きないように

我が家のお風呂にはいろいろなおもちゃが用意してあります。

壁にひらがな表があって全部言えたら出ようねと声掛けしたり

水鉄砲やボール入れなど

金魚すくいなどもあります。

お手入れしないとカビが生えるので要注意ですが・・・

みなさんも湯冷めしないよう気を付けながら

お子さんとのお風呂タイムを楽しんでくださいね。

長女の時にはあまりなかった便利グッズ

ママはちゃちゃっと拭かないとですが

今はいろいろ便利になりましたね。



2019.11.06

Enjoy Now!子育て家族ブロガー nao6mama