blog

2019/09/06 12:00

こんにちは


子育て家族ブロガーaiaisaです


8月も終わり、新学期が始まりましたね~

我が家の3歳の娘も、10月の運動会に向けて、練習を頑張っているようです


今日は忙しい朝の登園時

覚えてくれて助かったなーと思う、


『右 左』


について、少しお話したいと思います




『右 左』は生活をしていく上で、必ず必要になってきますよね



右手がお箸で左手がお茶碗だよ~



みなさんそんな風に教わったのではないでしょうか?


大人になった今、当たり前のように『右 左』を使っていますが


いつ覚えた?


どーやって覚えた??


。。。実際私は思い出せません



そんな自分が、子供にどうやって教えたら良いのでしょう?




『右 左』について、私は、熱心に教える方ではなかったと思います

(どちらかと言うと自分がイライラせずに済む為に覚えてもらえるといいな、くらいのスタンスです)


そんな適当育児で、のほほんと過ごしていましたが、娘は3歳になる前には『右 左』をなぜかマスターし

靴を履き間違えるも事もなくなりました


朝の登園の際、自分で間違えずに靴を履いてくれるのは


とっっっっっても助かるーーー!


なぜ、母は頑張っていないのに覚えてくれたのか?


これが効果的だったのかなー?と思うものがいくつかありました



①赤ちゃんの頃から、声かけ

お着替えの時やお風呂の時、


「右足から履くよー」

「左手洗うねー」


そんな風に『右 左』を付けて声かけをしていました


②車の運転や、自転車の時、1人カーナビ

「右に曲がりまーす」

「次は左でーす」


ついでに

「赤は、とーまーれ!」

「青は、気をつけて、すーすーめ!」

これも、覚えて欲しいルールですよね


③靴置きマットを作る☆

靴の『右 左』はこれでマスター!




『右 左』を覚える為に効果があったのかは不明ですが、靴の履き間違え、揃え間違えは激減しました!


母にしてみたら、本当に助かるのです


さて、この靴置きマット、ほんの5分で作れちゃいます☆


⑴足型を描いて、クリアファイルに入れる


はい終わり!


どうですか?簡単ですよね??


私はついでに、数字を振って左右のマークを付けました

右足は☆で左足は♡です


この☆と♡百均などで簡単に手に入る、子供用のおもちゃ

プラスチックチェーンです


繋げて遊ぶ為に隙間が空いているので、靴のループにも簡単に取り付けできます!




靴のマークと靴置きマットの形を合わせるのが楽しいので

しっかり『右 左』合わせて揃えてくれました


間違えずに履けることは、転倒防止や足の発育にも大切なことです



イラストやマークではなく、靴の形で覚えさせるべき!


そういった意見もあるかと思いますが。。。


aiaisa的には、


まーそのうち覚えるよね?


今は楽しみながら、自分でできた!を経験してもらった方がいんじゃない?


母も楽できるし~


。。。適当ですみません



そんな適当母ちゃんが読んでみたい一冊↓↓↓↓↓

https://sshi.thebase.in/items/20517176



今回は『右 左』についてお話しさせていただきましたが、いかがだったでしょうか?


そもそも、子供達自身は『右 左』に関心は無いのかもしれません


今後の生活をスムーズに過ごせるように、


大人が教える社会のルール


そんな言葉がしっくりくる気がします


それは、大好きなあなたを守るためのルールだよ、と

愛情を持って教えてあげたいですね




靴の履き間違えでお困りの方は、ぜひ作ってみてくださいね☆♡


育児が大変な時期だからこそ、5分の一手間で

毎日を楽しちゃいましょう♪



2019.9.6

Enjoy Now!子育て家族ブロガーaiaisa☺︎